トップ
›
料理
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
"サロネーゼ"山田由香里のレッスン・ライフスタイル
パリのエッセンス漂うお料理・菓子・紅茶・テーブルコーディネートのサロンレッスン。
山田由香里のサロネーゼスタイルを上質で美しい生活を楽しむ貴女に。
Salon`d Paris-brest 公式HP = http://www7b.biglobe.ne.jp/paris-brest/
世界一好きな花!!!
|
Comment(1)
|
フラワー
大好きな紫陽花(*^-^*)
狭い庭ながら、沢山の紫陽花を楽しんでいす。早咲きピラミッド紫陽花が満開になりました(^O^)
ガクアジサイの、エビータ
私の、ナンバー1紫陽花!アナベル、まだまだ、蕾です~
アナベルは、アフリカ原産、満開は白~グリーンに、変身します。
花業界や、ブライダル業界ても、注目の紫陽花なんです(*'‐'*)♪生徒さん達も開花を待ちわびています。
満開に、また、アップしますね~
Tweet
Posted by サロン・ド・パリブレスト. at
2014年05月27日16:57
美しく過ぎる、ケーキ その2
|
Comment(2)
|
レッスン
ジェノワーズに、フランボワーズ とクリームを詰めナッペし、カーネーションをのせたら、完成です(^O^) 母の日は終わってしまいましたが、生徒さん達は、今から、お母様に、プレゼントするそうです(^-^)世界にひとつだけの…ですね〃
Tweet
Posted by サロン・ド・パリブレスト. at
2014年05月26日11:08
美しく過ぎる、ケーキ!
|
Comment(0)
|
レッスン
今月お菓子レッスン、上級コース、カーネーションの、ケーキ
l
プラスティックチョコレートを使い、カーネーションをパーツ毎に作ります
ワクワク~しながら、生徒さんが、真剣に花びらを作ります(*'‐'*)♪
芯と花びらを、合体します~
>出来ましたあ~\( ~∇~)/美しく過ぎる、カーネーション完成!てす
お疲れ様でした。レッスン後は、先生手作りマカロンと、ミントティーで、ティータイム(*'‐'*)♪
Tweet
Posted by サロン・ド・パリブレスト. at
2014年05月26日10:43
焼き菓子の、 王様"
|
Comment(0)
|
レッスン
アーモンドのクグロフ
ケーキレッスン、初級コースはクグロフ
華やかではありませんが、沢山のアーモンドやバター、卵が入り、贅沢な、ケーキなのです
お二人は、冨士から、料理とケーキに、通ってくださいます(^-^)
いつもながら、楽しくお喋りしながら~上手に、出来ました(*'‐'*
レッスンで習った、お料理や、ケーキで、素敵なホームパーティーも好評なんですって
Tweet
Posted by サロン・ド・パリブレスト. at
2014年05月25日15:20
四季折々のテーブルコーディネート
|
Comment(0)
|
レッスン
5月のテーブルセッティング
クレマチスのあるテーブル
レッスンでは、毎月季節感を大切にした、セッティングで生徒さんをお迎えします。
部屋のオブジェも、毎月変わります。
テーブルクロスを縫い、オブジェを作り、お花を生けます。
皆さんの、わぁ~!!ステキ~~Σ(ノ°▽°)の、顔を思い浮かべながら‥‥(*'‐'*)♪
Tweet
Posted by サロン・ド・パリブレスト. at
2014年05月23日22:28
フランスの香り漂う、オールドローズ
|
Comment(1)
|
フラワー
実家の庭に咲く、大輪のバラの名は、オールドローズ"
フランスから、苗を、10年程前に持ち帰り、やっと、5年前一輪花をつけ...10輪..30輪、50輪と
年に一度、咲き誇り、まるで、フランス庭園の様に楽しませてくれる(*'‐'*)♪
我が家も、バラ咲き誇る庭にしたい所ですが(>_<)残念ながら...ネコの額では(-_-)
雨の季節を彩る、紫陽花
珍しい赤紫の紫陽花
Tweet
Posted by サロン・ド・パリブレスト. at
2014年05月22日20:45
美し過ぎる~お菓子!
|
Comment(1)
|
レッスン
お菓子レッスン、上級コース
<母の日スペシャル、カーネーションのケーキ>
カーネーションは、な~んと!ホワイトチョコレートで制作 "プラスティックチョコレート"と言う
ショコラティエの技術無くとも、簡単に使える、最新の、チョコレートなのです!
まずホワイトチョコレートに、色素を入れ、ピンクに。
練りながら、柔らかくし、花の芯、花びらを作ります。
皆様、上手に、楽しみながら、制作しましたね~
今日の、生徒さん達はレッスンに、通いはじめてくださり、早いもので、10年!も経つんです~
いつも、熱心に、ありがとうございます(^O^)
パリブレストは、今年で16年になります。
生徒さん達の 多くの方が10年余りのお付き合いo(^-^)o
16年目の方も、沢山いらっしゃいます~
私も、楽しく、日々レッスンが出来ますのも、皆様の、おかげてすヾ( ^ _ ^ )
続き読む?
Tweet
Posted by サロン・ド・パリブレスト. at
2014年05月20日15:54
華 花 華
|
Comment(0)
|
フラワー
サロンドパリブレストを、美しく飾る花達
生花は、友人に 種から育ててもらった物
全て私の作品です(*'‐'*)♪
Tweet
Posted by サロン・ド・パリブレスト. at
2014年05月18日11:58
新緑のアスパラ&ビーンズフェスティバル
|
Comment(0)
|
レッスン
今月のメニュー
ウエルカムドリンク:フランス産ピンクレモネード
今年はlemonが大ブーム!と言う訳で私のオススメの葡萄の色素の美しい、ピング色レモネードで、まず、かんぱ~い(*'‐'*)♪
前菜:ビーンズとアスパラのサラダ、金時草ドレッシング添え
フレンチ・イタリアンでは、美しいソースを書けなければなりません。フランスのソーススプーンを使い、生徒さん達も、ソースの魔術師になります。
メイン:オードブル、ドウ、ピザ
今が旬の、しらすと、あおさのりのピザ&ゴルゴンゾーラと、ハチミツのピザ。パーティにも、大活躍~の一品
メイン:鯛のアクアパッツァ
旬の、魚貝と、アサリの、蒸し煮、イタリアンの、人気メニュー。
お家でも、簡単にできてしまいます。
続き読む?
Tweet
Posted by サロン・ド・パリブレスト. at
2014年05月16日17:52
HOME
お気に入り
Salon`d Paris-brest 公式HP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
サロン・ド・パリブレスト
大学にて料理の基礎である栄養学・料理全般を学ぶ。その後、フランス菓子、フランス料理、イタリア料理を学ぶ。
Salon'd En Terrasseにて、フランス菓子、ディプロマ取得、フード・コーディネーター資格、紅茶コーディネーター資格取得。
1997年”サロン・ド・パリブレスト”スタート。
自宅レッスンを中心とし、カルチャースクールや大原ホテル専門学校などの講師も務める。
またフードコーディネーターとして、レストランプロデュースや、広告なども手がける。
自宅サロンの優雅でお洒落なレッスンを主宰する”サロネーゼ”として、TVでも一日密着紹介された。
最近では、旅行会社さまよりのオファーにより、”料理研究家・山田先生と行く、東京三ツ星レストランの優雅なランチツアー”も決行中。
フレンチ&イタリアン、菓子、テーブルコーディネート、紅茶
レッスンのお問い合わせ、お申し込みは
TEL054-364-0476
お気軽にどうぞ
Salon`d paris-brestホームページ
http://www7b.biglobe.ne.jp/paris-brest/
< 2014年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
レッスン
(205)
東京ステイ
(26)
大人の愉しみ
(108)
フラワー
(13)
イベント
(6)
最近の記事
11月29日の記事
(11/29)
11月27日の記事
(11/27)
11月25日の記事
(11/25)
11月19日の記事
(11/19)
11月8日の記事
(11/8)
11月8日の記事
(11/8)
10月31日の記事
(10/31)
10月28日の記事
(10/28)
10月23日の記事
(10/23)
10月20日の記事
(10/20)
過去記事
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
PageTOP